お知らせ

INFORMATION

2025GEOMATE国際会議で、当社Alex Owino Otieno 博士が最優秀論文賞を受賞

2025.11.20


11月11〜13日に京都リサーチパークで開催された GEOMATE国際会議 にて、
当社の Alex Owino Otieno 博士 が登壇し、
建設材料技術や環境ソリューションに関する研究成果を発表しました。

世界各国から約170名が集う国際会議で、以下の取り組みを紹介しました:

1.植物性もみ殻シリカ事業

2.CO₂排出削減を目指した製造プロセス

3.ジオポリマーコンクリートの可能性

特にアジア・アフリカ地域の参加者から高い関心と多くの質問をいただき、当社技術への期待を再認識する機会となりました。

◆ 最優秀論文賞を受賞

2025年、京都で開催されたGEOMATE国際会議にて、
Alex Owino Otieno 博士の研究論文が 最優秀論文賞 を受賞しました。

研究は「低炭素コンクリート」と「非晶質シリカ」の相乗効果に焦点を当て、
工学と環境責任を融合した新しい建設材料の可能性を示すものです。

Alex Owino Otieno 博士コメント:

Honored to receive the Best Paper Award at the GEOMATE International Conference in Kyoto, 2025.
This recognition is a meaningful milestone in our ongoing journey to advance sustainable construction materials.
Our research on low-carbon concrete and the synergistic effects of amorphous silica highlights how engineering and environmental responsibility can come together to shape the future of construction.
Moments like this remind me that dedication, collaboration, and consistency truly move science and innovation forward. I am deeply grateful to my co-authors, mentors, and the entire GEOMATE community for their support and belief in this work.
Excited to continue pushing boundaries and contributing to solutions that will define the next generation of construction technology.

「2025年、京都で開催されたGEOMATE国際会議にて、最優秀論文賞を受賞できたことを光栄に思います。
この栄誉は、持続可能な建設材料の発展に向けた私たちの取り組みにおける重要な節目となりました。
私たちの研究は、低炭素コンクリートと非晶質シリカの相乗効果に焦点を当て、
工学と環境責任が融合することで、建設の未来を形づくる可能性を示しています。
このような瞬間は、献身、協働、そして継続性こそが科学とイノベーションを前進させる原動力であることを改めて思い出させてくれます。
共著者、指導者、そしてGEOMATEコミュニティの皆様のご支援と信頼に心から感謝いたします。
今後も限界に挑み、次世代の建設技術を定義するソリューションに貢献し続けることを楽しみにしています。」

当社は、これからも持続可能な建設資材の研究開発を推進してまいります。