防草一番
BOUSOUICHIBAN
18kg |
パウダー
自然環境にやさしい雑草防止剤
水をかけるだけで固まり簡単に雑草を防止
特長
- 施工後の新たな雑草の発生を防ぎます
- 透水性があり、水たまりができにくく、保湿効果があります
- 散布して、水を撒くだけで簡単に施工できます
主な用途
- 普段から雑草の繁茂にお困りの所の防草
- 住宅庭園・空地・基地局などの防草
- 街路樹の根本・グリーンベルト内の防草
- プラットフォームなど鉄道施設内の防草
- 墓地のお墓の周囲の防草美観維持
- 害獣防止電気柵の基礎
使用例
施工の流れ
防草一番施工の流れ

※梱包は18kgです。
使用量の目安
1.0m2 (3cm厚)で2袋
PL保険対象商品(製造物賠償責任保険加入済み)
危険有害性分類/分類基準に該当しない
使用方法
- 雑草を完全に除草し、小石などを除去して整地を行ってください。
- 排水勾配を取って敷きならし、コテで転圧を行ってください。
※植木まわりに使用する際は、成長の妨げにならないように、幹の直径3倍以上空けて散布してください。 - シャワーまたは霧状の柔らかい水でまんべんなく一度散水し、水が引いたことを確認してから二度目の水を散水してください。一度に多量の散水をすると流水やたまり水ができる原因となり、仕上がりのムラ発生につながります。
- 施工現場の開放は、翌日以降に行ってください。
使用上の注意
- 本注意事項・使用方法をよく読んで使用してください。
- 下地により透水性が悪くなる場合があります。
- 施工場所の整正具合により、ひび割れが発生する可能性があります。
- 開封後は湿気の少ない風通しの良い場所で保管してください。
※製品改良のため、予告なく内容を変更する場合があります。
成分
項目 | 内容 |
---|---|
商品コード | BS-18 |
容器単位 | ビニール袋入り18kg、フレコンバック(受注生産時) |
成分 | 軽量骨材 他 |
外観 | 粉末状 |
危険有害成分類 | 分類基準に該当しない |